全顎治療

全顎治療とは

全顎治療は、いわゆる咬合崩壊といわれる状態に至ってしまった患者さまに対して行われるお口の中をトータルに見た治療です。
健康な状態であれば歯を噛み合わせればピタッと止まるものですが、歯がすれ違って止まらない方や、虫歯で多くの歯が失われてしまい噛み合う相手の歯が無いという方には、全ての歯と歯周組織を整えていく全顎治療をご提案し、快適な口内環境を取り戻すお手伝いをさせていただいています。
流れとしては、型取りをして正確な診断を行い、最初に治療のゴールを設定してから実際の治療に入っていきます。
全顎治療とは
全顎治療は、いわゆる咬合崩壊といわれる状態に至ってしまった患者さまに対して行われるお口の中をトータルに見た治療です。
健康な状態であれば歯を噛み合わせればピタッと止まるものですが、歯がすれ違って止まらない方や、虫歯で多くの歯が失われてしまい噛み合う相手の歯が無いという方には、全ての歯と歯周組織を整えていく全顎治療をご提案し、快適な口内環境を取り戻すお手伝いをさせていただいています。
流れとしては、型取りをして正確な診断を行い、最初に治療のゴールを設定してから実際の治療に入っていきます。

全顎治療で念頭に置いていること

全顎治療で念頭に置いていること
治療を開始する前に目指すべきゴールを設定し、そこに至るまでの道筋を複数示して、ご要望に合うものを選択していただけるように心がけています。
患者さまには時間にもお金にも制限があり、「保険の範囲でやってほしい」「多少費用がかかっても審美性にこだわりたい」など、重要視したいポイントが患者さまによってそれぞれ異なります。
医師の目から見た適切なプランをご提案するだけではなく、他にも複数のプランをご用意して、患者さまのライフスタイルに合った治療方法をじっくりと話し合って選択した上で治療を進めます。

全顎治療の具体例

全顎治療が必要になる方としては、「虫歯で歯が駄目になってしまって噛めない方」「歯周病で歯が揺れてしまって噛めない方」の2つのパターンが見受けられます。
虫歯の方の場合は、治療のゴールを設定した後に、虫歯になってしまった経緯をヒアリングして、まずは生活習慣の改善から始めていきます。そこが変わらなければ治療をしたところで2~3年後にまた戻ってしまう方が多いため、最初に虫歯を作る原因を排除した上で、ゴールを決めた治療に向けて計画を立てていきます。歯周病の方の場合、全顎的に骨がなくなっていることもありますので、まず検査をして「残せる歯」「残せない歯」を判定します。
また治療を進めていく中で「残せるつもりが残せなかった歯」「残せないつもりが残すことができた歯」というものも出てきます。そのため検査と初期治療を行った後に、また改めて検査をして再評価と判断を行うことが大切です。
歯周病の場合は虫歯のように最初にゴールを決めずに、まず歯周病の治療を優先してから、補綴に移行した段階でゴール設定となることも多くあります。

全顎治療中に気をつけていただきたいこと

治療中は仮歯にしたり噛めない部分が出てきたりと、食生活に制限が出てくることが多々あり、治療終了まではある程度不便な思いをすることがあるかと思います。
日常生活においては、全顎治療の間に限りませんが、丁寧な歯磨きを心がけていただくことが大切です。歯科医院でクリーニングをしてもらうのは簡単ですが、日々のホームケアを身に着けない限り良い治療結果は出ません。
まずは患者さまご本人に治したいという意欲をしっかり持っていただき、そこに歯科医師や衛生士がお手伝いさせていただくという形で治療を進めていくことが、理想的な口内環境を取り戻すための早道です。

お問い合わせはお気軽に

[診療時間]
9:30~13:00 / 14:30~19:00
※火曜午後 14:30~18:30
※土曜午後 14:00~16:30
[休診日]
木曜・日曜・祝日
※祝日のある週は木曜診療いたします

052-875-3173